「宇宙マーケティングのすゝめ」 |
|
---|---|
第1部 14:00~14:30 |
「宇宙マーケティングの概観」 上村 俊作氏 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)新事業促進部事業開発グループ グループ長/プロデューサー かみむら・しゅんさく
鹿児島市出身。九州大経済学部卒業後、宇宙業界へ。中小企業・東大阪衛星PJ、ロケット機体広告、国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」民活・有償利用など外部・民間連携に注力。文部科学省、宇宙教育を担う㈶日本宇宙少年団(松本零士理事長)、㈱電通に出向。約3年間、民間出身理事長の秘書を務め、人事部を経て現職。現在、民間との共創型研究開発J-SPARCを通じて宇宙ビジネス創出を目指す。鹿児島JC・㈱NTTドコモとロケット打上げ中継を実現する等地域振興、教員免許を活かした青少年教育にも熱心。 |
第2部 14:30~15:00 |
「宇宙マーケティングの実践~人々の生活に役立つ宇宙データ」 大西 俊輔氏 株式会社QPS研究所 代表取締役社長 CEO / 博士(工学) おおにし・しゅんすけ
九州大学大学院航空宇宙工学専攻博士課程を修了。大学院在籍時の2008年5月よりQSAT-EOS (九州大学を中心とした九州地区の大学・企業による50kg級小型衛星プロジェクト)のプロジェクトリーダーとしてシステム全般の指揮ならびに大学・企業のメンバーのマネジメントを行い、2014年11月にプロジェクトを成功に導く。九州より世界の宇宙産業にインパクトを与えるべく、2013年10月有限会社QPS研究所に主任研究員として入社。2014年4月に同社の代表取締役社長に就任し現在に至る。学生時代から現在までに十件超の小型人工衛星開発プロジェクトに従事。 |
開催日時 | 2021年02月22日 14:00 |
終了時間 | 2021年02月22日 15:00 |
定 員 | 無制限 |
参加費 | 会員2,640円(税込) 非会員3,300円(税込) 会員割引の適用にはログインが必要です。 |