本プログラムの目的は、将来の日本のマーケティングを担うべき皆様に、これまで先駆者が築き上げてきた多くの蓄積を理解して戴き、さらに今日的な検討を加えることにより、明日のマーケティングの基礎を築いて戴こうとするものです。
マーケティング理論を実務へ昇華させるためには、まずそこに展開されている数々の概念を正確に理解し、マーケターの間に言語と意味の共有化を図ることが必要です。
マーケティング・ベーシックコースはその名の通り、マーケティングの基本概念を網羅的に理解し、これを有効に活用することを目的としたものであります。新しくマーケティング部門に配属された方、あるいはマーケティング的思考能力を習得し、業務に活かしたい方などを対象としたプログラムです。
1982年から続く本プログラムは、多くのマーケティング実務家を生み出し、今もなお受講生が増え続けている確かな実績と受講生の声に代表される高い満足度から自信を持ってお勧めさせていただきます。皆様のご受講によって、マーケティング理解の共通の広場が出来上がり、明日の我が国におけるマーケティング発展の礎となることを期待します。
目 的
- 理論と企業事例を併せて学び、マーケティングの基盤をつくる
- マーケティングの共通言語とフレームワークを正確に理解する
- 実践的なワークショップ・プレゼンテーションからスキルを高める
- 異業種交流により、マーケターとしての視野・ネットワークを拡大
プログラムのフルオンライン化について
プログラムのフルオンライン化に伴う異業種交流について
- 講義中もZoomのブレイクアウトセッションを利用したグループディスカッションの回数を増加
- オンラインでの交流タイム、オンライン懇親会を新設
- 自己紹介カードの共有(名刺情報+住んでいる地域、担当業務・ブランド、現在の課題等を個人の同意次第で記載)
- オンライン上で講師との接触時間・指導人数を増加
受講対象者
コース構成
指導講師陣
タイムスケジュール
受講者のオブリゲーション
受講申し込み
下記ご希望の受講コースを選択の上、お申し込みください。