コース全体を通して、経営的マーケティングを体系的に学習し、エグゼクティブとして必要なマーケティング、マネジメント力、特に課題解決型の生きた知識と知恵を習得していただきます。
マーケティング界を代表する学者とリーディング・マーケティング・カンパニーの経営トップや経験豊富な実務家による産学協同の講師陣より学びます。
ポイント
- 産学協同の講師陣による講義
マーケティング界を代表する学者とリーディング・マーケティング・カンパニーの経営トップや経験豊富な実務家といった産学協同の講師陣より学びます。 - ケース・メソッドによる討議
ビジネススクールなどで幅広く活用されている手法を導入し、個人での考察やグループで討議を重ねながら、実務事例をもとに戦略の意思決定力を涵養します。 - マーケティング・ワークショップ
ディスカッションを取り入れた参加型のセッションです。共通の課題に対して講師の司会により、参加者が少人数のグループで討議します。
参加要項
参加対象
- 企業の部長クラス以上
- 専任実務経験 10年以上
募集人数
- 35名
参 加 費
- 会員社 1名530,000円
(税込572,400円) - 一 般 1名630,000円
(税込680,400円)
参加費には夕食2回を含み、滞在費・往復交通費を含みません。
滞在費はホテル オークラ 福岡を利用の場合、1泊 18,500円(シングル、朝食付き)、5泊分で92,500円(消費税込、クリーニング代・電話代など個人的費用は含みません)
※7/28の前泊ご希望の場合も対応致します。
講義スタイル
各科目の内容
- 基調講演・特別講義
企業経営におけるマーケティングの役割や考えておくべき理論、実務における展開、経営的な知恵と哲学、現在のマーケティング課題や理論を学びます。 - 経営者にとってのマーケティング
経営者の視点から市場や顧客との関係をどう構築し、組織として如何にマネジメントしていけばよいのかを学びます。 - グローバル戦略
経営幹部の視点から市場環境対応型成長をいかにマネジメントするかを考えます。
異業種やグローバル企業との戦いが増えている中での新たな競争戦略を考えます。 - イノベーション戦略
日本企業においてイノベーションを核として経営戦略転換が必要とされてきています。
経営者としてイノベーションを起こすために何をすべきか考えます。 - ビジネスモデル
事業が市場環境に対応した成長を行えるよう、経営幹部の視点から様々な方策を考えます。
異業種やグローバル企業との戦いが増えている中での新たな事業戦略を考えます。 - ソーシャルマーケティング
ソーシャルメディアの拡がりによって消費者行動も多く変化しています。
デジタル化の中で、企業のマーケティング戦略についてお話いただきます。 - トップに学ぶ
経営者や経験豊富な実務家をお招きし、経営、マーケティング活動の実践を学びます。
事業を創造また成長させ、ブレイクスルーさせるための哲学、人間力についても学びます。 - マーケティング最前線から
最新の企業のマーケティング事例から、企業の新しい戦略を学びます。
既存の市場をブレイクスルーした事業構想力・実行力についてお話いただきます。 - マーケティング・ワークショップ『シナリオ・プランニング』
不確実な時代に「先を読む」手法としてシナリオ・プランニングを講義・演習を通じて会得致します。
長期的な事業環境の変化を探し、長期的な経営環境の見通しを構想します。 - マーケティング・ワークショップ『ビジネス・ゲーム』
ディスカッション及びビジネスゲームを取り入れた参加型のセッションです。
経営幹部に必要なスキルをアクティブラーニングで身につけます。
講師陣