博報堂DYメディア環境研究所では、メディアにおける「新常態」とは何か、について研究を継続して進めています。
新型コロナの影響下で、私たちの生活には短期間のうちに大きな変化がおきています。これまでオンラインサービスと距離のあったシニア層も、うまくそれを活用し、自分たちなりに不自由を楽しみに変える工夫をはじめました。地域への意識も急速に高まり、少しでも暮らしやすい日常を手に入れる工夫が始まっています。今回は、メディア環境研究所の最新のオリジナル定量調査「メディアニューノーマル調査」と共に、コロナ禍がメディア生活をどう変えたのか、また生活者の意識や行動が変化する状況の中でメディアはどう変わっているのかを2つの大きな潮流に着目してご報告いたします。そしてそれをどのようにビジネス機会として活用できるのでしょうか。数々の生活者・メディア事業者へのインタビュー映像とともにそのヒントをお届けします。
※オンライン配信 Zoom ウェビナー
開催日時 | 2021年03月05日 14:00 |
終了時間 | 2021年03月05日 16:30 |
申込開始 | 2021年03月04日 15:00 |
定 員 | 無制限 |
参加費 | 会員5,000円(税込) 非会員8,000円(税込) 会員割引の適用にはログインが必要です。 |
会 場 | 東京本部 |
新型コロナによる世界的パンデミックは、スポーツの世界にも非常に大きな影響を与えました。東京2020やワールドマスターズゲームズは延期され、プロ野球やサッカー、高校野球にいたるまで選手や関係者は大変な打撃を受けました。また一方では、プロスポーツにおけるコロナ対策を施した上での観戦スタイルが確立されつつあり、また個人レベルでの「するスポーツ」の大切さが再認識されています。
今後のスポーツビジネスは、スポーツイベントはどうなっていくのか。スポーツビジネスの第一人者 ㈱マグノリア・スポーツマネジメント代表取締役森貴信氏と、ワールドマスターズゲームズ2021関西組織委員会事務局長中塚則男氏とともに探っていきます。
開催日時 | 2021年03月08日 14:30 |
終了時間 | 2021年03月08日 17:20 |
定 員 | 無制限 |
参加費 | 会員社 1名 8,800円 非会員社 1名 11,000円 (税込) |
会 場 | NCBスカイルーム 中之島センタービル(NCB)31階 |
デジタルシフト、パーパスブランディング、Z世代/ミレニアル世代のユーザー獲得、新商品/ブランドの企画、既存ブランドのプロモーションの刷新、技術の研究開発、新たな事業の開発、SDGs、CSV/ESG経営など、全てのビジネスパーソンにとって、社会や消費者/ユーザーが何を求めているかを理解することが重要なのは言うまでもありません。
しかし、いまや多くのニーズは既に掘り尽くされており、消費者は表立った問題を抱えていません。
どの商品やサービスをとってみても「だいたい良いんじゃないですか?」な超成熟した状態です。
いま、人の欲求や不満は本人も自覚できておらず、言語化できない無意識の中で感じているだけです。
新しい商品を見せられてはじめて「こういうものが欲しかった!」と気づくのです。
だから、通常のインタビューやアンケートでは、使用や購買につながる消費者理解を得ることが難しくなっているのです。
デジタルシフトやパンデミックなど社会変化が激しい今、表面的ではない消費者/ユーザーインサイトを捉え、アイデアを素早く実行に移していくことの重要性が、さらに高まっています。
今回のJMAインサイトスクールでは、世界有数のインサイト先進企業で実務経験のあるマーケターが現場のリアルな成功/失敗体験と、そこに共通する考え方や方法を議論します。
開催日時 | 2021年03月09日 16:00 |
終了時間 | 2021年03月09日 17:30 |
定 員 | 無制限 |
参加費 | JMA会員社 無料 1名様 一般 11,000円(消費税含む) 1名様 会員割引の適用にはログインが必要です。 |
<開催にあたり>
2020年は新型コロナの影響によって打撃をうけた業界、またその逆に追い風となった業界の明暗がわかれることとなりました。
物理的接触が制限されDX(デジタルトランスフォーメーション)が前倒しされるという大きな波の到来によってメディアの風景は大きく変わりました。
では、そんな現状を見据えつつ、「新しい日常」をチャンスに変えるにはどうしたらいいでしょうか。
そのような課題意識のもと、『情報メディア白書2021』(2021年3月4日発売)では「コロナ禍における生活とメディア接触の変化」を特集し、いまおさえておくべきメディア・コンテンツ産業にまつわるトピックスを豊富なデータによって整理しています。
本セミナーでは白書の内容のご紹介と、その他白書には収録されていない最新調査の結果を発表し、2021年--そして、それ以降--のメディア動向をうらなう場としていきたいと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時 | 2021年03月18日 14:00 |
終了時間 | 2021年03月18日 17:30 |
定 員 | 無制限 |
申込〆切 | 2021年03月12日 15:00 |
参加費 | 一 般:¥35,000 「情報メディア白書2020」含む 会員社:¥30,000 「情報メディア白書2020」含む ※複数名ご参加で「情報メディア白書2020」追加不要の場合一 般:¥24,000 会員社:¥20,000 ※複数名ご参加で『情報メディア白書2019』追加不要の場合は、申込フォームのメッセージ欄に必要な冊数をご明記ください。 会員社割引適用にはログインが必要です。 |
本講座は、マーケティングプランニングの基本フレーム(定石)を徹底的に活用し、仮説力と企画力を身に付けます。“ヒット商品”を企画者になったつもりで発売前にさかのぼり仮説や企画を想像して考えていく「逆算マーケティング」の手法を、自ら実際にワーク体験することで、仮説や企画のキーポイントや課題の本質に迫る視点を学びます。リモートながら、レクチャーだけでなく自ら課題に取り組み、講師や仲間と共有する事で、学びを深め、仮説と企画の「思考の型」を身に付けるセミナーです。
【 講 師 】
丸山 泰 氏 熊本県立大学 総合管理学部教授 地域連携政策センター長
開催日時 | 2021年03月24日 13:30 |
終了時間 | 2021年03月24日 17:30 |
定 員 | 無制限 |
参加費 | 一 般:¥13,200、 会員社:¥11,000。(※教材費含む)会員社割引適用にはログインが必要です。 |
フルオンラインで開催いたします
【すべてのビジネスパーソンに役立つ、マーケティングの基礎講座 決定版!】
大好評セミナー!
本セミナーは、初めてマーケティングに触れる方が
その面白さを実感できる、会員交流会を兼ねた
JMAのメンバーズプログラムです。
講師:公益社団法人日本マーケティング協会
客員研究員 竹中 雄三
開催日時 | 2021年04月15日 14:00 |
終了時間 | 2021年04月15日 17:30 |
申込開始 | 2021年01月26日 10:00 |
定 員 | 50 |
残 席 | 48 |
申込〆切 | 2021年04月14日 10:00 |
参加費 | 一 般:¥16,500 / 会員社:無料(会員1社3名様まで)。会員社割引適用にはログインが必要です。 |
【すべてのビジネスパーソンに役立つ、マーケティングの基礎講座 決定版!】
大好評セミナー 今年も開催!
本セミナーは、初めてマーケティングに触れる方が
その面白さを実感できる、会員交流会を兼ねた
JMAのメンバーズプログラムです。
講師:公益社団法人日本マーケティング協会
客員研究員 竹中 雄三
開催日時 | 2021年04月20日 14:00 |
終了時間 | 2021年04月20日 17:00 |
定 員 | 48 |
残 席 | 18 |
参加費 | 一 般:¥16,500、会員社:無料(会員1社3名様まで) ※会員社割引適用にはログインが必要です。 |
会 場 | 中之島センタービル(NCB)内会議室 |